2024年8月13日 / 最終更新日 : 2024年8月13日 管理者 編集後記 125【編集後記】KBH理事 関西聖書神学校 校長 鎌野 直人 師 「神は細部に宿る」という格言があります。詳細な部分が大事であるから、小さいからといって軽んじてはならない、ということを言わんとしているようです。契約書の小さな字の部分を読まないで、あとから困った、という経験を、誰でも一度 […]
2024年8月13日 / 最終更新日 : 2024年8月13日 管理者 会員教会を訪ねて 125【会員教会を訪ねて】49 北鈴蘭台福音ルーテル教会 〒651-1143 神戸市北区若葉台2-1-20TEL 078-591-3766 北鈴蘭台教会は、神戸市北区若葉台にあります西日本福音ルーテル教会に所属する教会の一つです。神戸電鉄の北鈴蘭台駅から徒歩5分、閑静な住宅街の […]
2024年8月13日 / 最終更新日 : 2024年8月13日 管理者 所蔵貴重本紹介 125【KBH所蔵 貴重本】紹介その27「エルサレム聖書」 エルサレム聖書(The Jerusalem Bible/TJB) 訳:アメリカ教会協議会(National council of Church/NCC)出版社:Darton, Longman & Todd(Lon […]
2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年6月9日 管理者 巻頭言 124【巻頭言】「聖年と万博希望聖五月」前田 万葉 師 クリスチャンセンター神戸バイブル・ハウス理事大阪高松大司教区 大司教 前田 万葉 師 今年は、5月12日が主の昇天、19日が聖霊降臨の主日、26日は三位一体の主日、そして6月2日がキリストの聖体という神の愛と祝福の主日が […]
2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年6月9日 管理者 編集後記 124【編集後記】鎌野 直人師 第二次大戦後、数多くの日本語訳聖書が出版されました。その中で、未だに影響力があるのは、1954年から1955年にかけて出版された口語訳聖書でしょう。筆者も子どもの頃からこの翻訳を読んできましたから、未だに口語訳聖書の訳語 […]
2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年6月9日 管理者 会員教会を訪ねて 124 会員教会を訪ねて(48)カトリック武庫之荘教会 〒661-0035 尼崎市武庫之荘3丁目5-9 武庫之荘修道院TEL 06-6431-7029 兵庫県尼崎市の北西部に位置し、阪急武庫之荘駅から徒歩15分程の静かな住宅街の中にあります。武庫之荘教会の歴史は、1949年4 […]
2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年6月9日 管理者 所蔵貴重本紹介 124 KBH所蔵 貴重本紹介 その26「改訂標準訳聖書」 改訂標準訳聖書(Revised Standard Version/RSV)訳:アメリカ教会協議会(National council of Church/NCC)出版社:Oxford University Press(Lo […]
2024年4月10日 / 最終更新日 : 2024年3月30日 KBH 広報委員会 巻頭言 123【巻頭言】「共にある喜び」白井 進 師 クリスチャンセンター神戸バイブル・ハウス 理事日本基督教教団牧師 白井 進 師 イエス・キリストが聖書の最も大切な戒めは何ですかと問われた時、「神との関わりを大切にすること、人を分け隔てせずにその人との関わりを大切にする […]
2024年4月10日 / 最終更新日 : 2024年3月30日 KBH 広報委員会 編集後記 123【編集後記】鎌野 直人師 20世紀後半、キリスト教が環境破壊の元凶だと言われた時期がありました。創世記が語る「地を支配する」というのが、人が地上をその思うがままにすることを許可するものだとキリスト教会は理解していると批判されたのです。そのようなか […]