131【会員教会を訪ねて】54 カトリック園田教会

〒661-0972 尼崎市小中島2-17-1
TEL 06-6491-4424
カトリック園田教会は、阪急園田駅から徒歩約10分、百合学院手前にございます。守護の聖人は聖ヨゼフで、信徒数364人です。ミサは主日(日曜日)が9:00、週日(平日)が木曜日を除く6:30からございます。
教会周辺は戦前、旧日本陸軍の衛生廠で、戦後当時の田口司教(後の枢機卿)が土地・建物(旧日本陸軍のもの)を取得し、大阪聖ヨゼフ宣教修道女会、園田教会、百合学院、旧聖トマス大学と、「園田カトリック村」を形成しました。

教会の創立は1951年で、来年は創立75周年を迎え、5月に記念行事が行われます。
現在の聖堂は1992年献堂で第4代目です。正面のステンドグラスは第3代目の聖堂にあったものを、十字架の道行きと共に再活用しました。第3代目の聖堂は、カトリック玉造教会の教会案内パンフレットによりますと、1949年献堂の聖フランシスコ・ザビエル聖堂(玉造教会聖堂)を、新聖堂建て替えのため、1963年にこの園田の地に移動した聖堂です。
園田教会の特長は、何と言っても子どもたちが多いことです。少子化なんてなんのその!といわんばかりです。昨今の教会は子どもたちが少なくなったと聞きますので、まさに子どもたちは教会の宝です。筆者の私も、子どもたちから元気を頂いています。小学生は侍者も立派にこなしてくれます。
教会の行事は、春に行われる親睦バーベキュー会、秋に行われるバザーなどがあります。これらの行事を通して親睦を深めています。もちろん、主の降誕、復活祭、聖霊降臨、聖母被昇天も祈りお祝いします。成人の祝福、敬老の祝福、七五三の祝福もあり、敬老と七五三は多いですね。6月と12月には大掃除をします。日本人信徒が減少した分、ベトナム人信徒が増え、特に若い方が多いので助かっています。

これからもカトリック園田教会が、お隣の百合学院を含めて、福音宣教の場として、ますます発展して欲しいものと思います。