一般社団法人クリスチャンセンター神戸バイブル・ハウスは、キリスト教各教派のキリスト者が、様々な違いを尊重しつつ協働すること及び聖書の紹介・普及を推進するために設立されました。
この目的を実現するために、主に兵庫県南部に位置する教会の信徒・聖職・教職者を中心とした奉仕により、

●聖書及び関連文書等の展示及び研修・啓発・文化活動
●キリスト者相互の交わりを深め、一致を目指すクリスチャンセンターとしての事業
●当法人の維持運営に必要とされる事業

を展開しております。「バイブル・ハウス友の会」と「バイブル・ハウス支援委員会」は当法人を財政的に支援し、当法人運営のために大きな役割を果たしております。

献金はこのページの最下段の銀行口座までお願いいたします。ありがとうございます。

事務局からのお知らせ

●訃報

2024年3月8日、当法人設立時に多大なお骨折りいただきました鍋谷堯爾先生が召天されました。先生が、天父の元で永遠の安息を得られますよう、そして、残されたご家族の上に、神様の愛が注がれ、安らぎが得られますよう、スタッフ一同、お祈りいたします。(享年93歳)

●公示
■2024年度KBH友の会総会

2024年度KBH友の会総会を下記日時に開催いたします。
KBH友の会会長代行 神田 健次
〈日時〉2024年5月18日(土) 13時から
〈場所〉神戸バイブル・ハウス チャペル

■2024年度KBH社員総会

2024年度社員総会を下記日時に開催いたします。
(一社)クリスチャンセンター 神戸バイブル・ハウス理事長 神田 健次
〈日時〉2024年6月3日(月) 11時から
〈場所〉神戸バイブル・ハウス チャペル

イベントカレンダー

4月 2024
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
« 3月   5月 »
巻頭言
123【巻頭言】「共にある喜び」白井 進 師

クリスチャンセンター神戸バイブル・ハウス 理事日本基督教教団牧師 白井 進 師 イエス・キリストが聖書の最も大切な戒めは何ですかと問われた時、「神との関わりを大切にすること、人を分け隔てせずにその人との関わりを大切にする […]

続きを読む
編集後記
123【編集後記】鎌野 直人師

20世紀後半、キリスト教が環境破壊の元凶だと言われた時期がありました。創世記が語る「地を支配する」というのが、人が地上をその思うがままにすることを許可するものだとキリスト教会は理解していると批判されたのです。そのようなか […]

続きを読む
会員教会を訪ねて
123 会員教会を訪ねて(47) 神戸バプテスト教会

〒650-0003 神戸市中央区山本通1-7-27 TEL 078-231-7187 神戸バプテスト教会の始まりは、南部バプテスト連盟(SBC)から派遣されたシェラー宣教師ご家族が1950年に自宅で始めた日曜学校と礼拝で […]

続きを読む
所蔵貴重本紹介
123 KBH所蔵 貴重本紹介 その25「ベリー候の豪華時祷書」

「ベリー候の豪華時祷書」〈解説〉レイモン・カザル 〈訳〉木島俊介蔵書番号:877 書架E-6 発行:中央公論社 発行年:1989 本書はキリスト教徒が用いる祈祷文、賛歌、暦などからなる聖務を記した日課書である。本書は特に […]

続きを読む
巻頭言
122【巻頭言】「仲間を誘う」小林 尚明 師

クリスチャンセンター神戸バイブル・ハウス 理事日本聖公会神戸教区主教 オーガスチン小林 尚明 師 12月8日(金)神戸文化ホールにて、KBH20周年の記念行事のフィナーレとして“みんなでお祝い神戸のクリスマス”が行われま […]

続きを読む
編集後記
122 【編集後記】鎌野 直人師

昔は電車に乗ると、おじさんたちが新聞を広げて読んでいる姿を見たものです。最近では様子が一転し、皆がスマホを見て、何かを読んでいます。他ならぬ私も、電車に乗れば、本を読むか、スマホを見るか、どちらかです。皆が何かを読んでい […]

続きを読む
所蔵貴重本紹介
122 KBH所蔵 貴重本紹介 その24 「ビブリア・ヘブライカ・クインタ」

ヘブライ語(旧約)聖書(Biblia Hebraica Quinta; BHQ) 蔵書場所:玄関・ケースL 発行地:ドイツ・シュトゥットガルト 発行所:ドイツ聖書協会(Deutsche Bibelgselschsft)発 […]

続きを読む
巻頭言
121【巻頭言】「新しいエバ」鎌野 直人師

クリスチャンセンター神戸バイブル・ハウス理事関西聖書神学校校長日本イエス・キリスト教団神戸中央教会副牧師 鎌野 直人師 マリアへの受胎告知は様々な画家によって描かれ、教会を飾っています。これらの中でも名作と呼ばれるものの […]

続きを読む
MENU
PAGE TOP